突然お客様がやってくる、でも部屋はゴミで一杯…どうやって部屋をキレイにしようか悩む人に、今からでもすぐにできる「汚部屋リセット方法」をご紹介します。
来客に「このお部屋、キレイ」と思わせるポイントはズバリ、床やテーブルにモノがないことです。
毎日掃除をしていても、これらの平らな部分にモノがあると散らかっているように見えてしまいます。
モノをしまう場所がない、という場合は部屋の端に寄せるか、お客様が立ち入らないスペースに隠しましょう。
宅配便や集金の方であれば、玄関先までしか来ないので見せるポイントは玄関です。
たたきには家族分の靴だけだしておく。
お客様用のスリッパも使わないときは靴箱に収納。
玄関の呼び鈴もお客様は見ています。しっかり拭いておきましょう。
お客様を部屋までお招きする場合は、来客前に次の4ステップで汚部屋を片付けていきましょう。
お客様が来るまで残り60分、まだできることはあります。家の中で意外とお客様に見られている場所、トイレを掃除しましょう。トイレ内部はトイレクリーナーでしっかりと輪ジミを落として。トイレのタオルも新しいものに交換です。トイレの床や手洗い場所も要チェック。
さらに余裕があるようなら、お客様が通る動線に従って家の中を歩いてみましょう。片付け中に気づかなかったことが目につくかもしれません。
どうしてもすぐに片付けたい、どうせやるなら徹底的に片付けたい場合はプロにまかせるのが一番です。
一度きちんと片付けてしまえば、そのあとの掃除がグンと楽になります。
いつでも気軽に人を呼べるような快適な部屋作りを目指したいのであれば、お片付けのプロに相談しましょう!